誰に向けて書く? 【ペルソナの設定】
情報発信には二つのペルソナがあります。
- ブログ全体のペルソナ
- ブログ記事のペルソナ
ブログ全体のペルソナを設定することで、「誰に何を書くか?」という内容がはっきりしてきて記事が書きやすくなります。また、個別のブログ記事のペルソナもより具体的にサイトを訪れてくれる人を想定して、問題を解消するような記事が書きやすくなります。
ブログ記事だけでなく動画やコースの作成、企画などにも設定を使えます!
ブログ全体のペルソナ設定
設定のテンプレはこんな感じです。実際に書いてみると「誰に何を?」がはっきりしてきます。
- 年齢/性別
- 業種
- 状態
- 家族構成
- 人間関係
- 趣味
- 抱えている悩みや不安
- 仕事上の目標や課題
- 性格(価値観・人生観)
- 現在の状況
- 理想の未来
- 年齢/性別:20代~30代/男性
- 業種:デスクワーク系会社員
- 状態:休職中・会社が忙しい
- 家族構成:独身
- 人間関係:高校、大学の友人が数える程度
- 趣味:アニメ・漫画
- 抱えている悩みや不安:
働きすぎて心や身体が疲れている。フリーランスになりたい。
会社員を辞めたい。自由な働き方をしたい。
このままでいいのか不安になることが多い。 - 仕事上の目標や課題:
自由は働き方をしたいため副業の準備を進めている。
また、YouTubeやブログなどで情報を調べている。 - 性格(価値観・人生観):
真面目で責任感が強い。働いてなんとなくもやもや感を感じている。 - 現在の状況:
週5勤務。土日に働くことがある。
月残業時間は少ない月で40くらい。多い月では100に近い。 - 理想の未来:
ちょっとした田舎に引っ越しパソコン一台で働けるようになりたい。
仕事をしたくないわけではないが、忙しくない未来が欲しい。
自分のやりたいことをしていたい。
参考のペルソナ設定でこのブログで設定しているペルソナの例になります。ここまで詳細に書くとどんな情報を知りたいか、など記事の内容がけっこう簡単に思いつきます。
挙げた14項目の中で特に、⑦~⑪の詳細項目を埋めていくと記事が書きやすくなってきます!
自分が誰にどんな人に情報を伝えたいのか、誰の助けになりたいのか具体的に考えてみてください。
ブログ記事のペルソナ
次にブログ記事のペルソナです。
- 年齢/性別
- 業種
- どうしてそのキーワードを検索したのか?(悩み)
- 検索したジャンルをどれくらい知っている?(理解)
- キーワードを検索した後、どうなりたい?(結果)
①~②はブログ全体のペルソナと同じでOKです。
③~⑤に関して設定しておくと、記事の内容がぶれず届けたい人に情報を伝えやすくなります。
ブログの記事は書いていると趣旨が逸れたりすることが多いので、先に③~⑤の固めておくことをおススメします!
ペルソナ設定のメリット・デメリット
ペルソナを設定するメリット
- 仕事がしやすくなる
- 記事が書きやすくなる
- 記事に統一感が出る
- 専門的な知識が着く
- 自分が誰に向けて書いているかモチベーションになる
ペルソナを設定するデメリット
- 設定した人以外に刺さらない
- YMYLを選ぶと稼げない
- 記事を書いていてジャンルに飽きる
あまりジャンルを広げすぎると個人ブログでは記事が書きにくくなるので、狭く深く刺さることを意識したほうがいい気がします。