休職中 もしかしてうつ病かも?
うつ病は、気分が落ち込んだり、やる気が出ないなど思考全体にブレーキがかかるような状態であり、睡眠障害、食欲低下や倦怠感、肩こり、頭痛などの身体症状、自律神経症状など広範囲に症状が及ぶ病気です。
一方で精神症状は目立たず、頭痛、肩こりや倦怠感などの身体症状が強くでるタイプのうつ病もあります。これは「仮面うつ病」と呼ばれ、うつ病の初期や高齢者などに多く見られます。身体症状が中心であるため、多くの患者さんがうつ病との認識を持たず心療内科、精神科への受診が遅れるため、注意が必要です。
うつ病は責任感や正義感が強く、几帳面、誠実、熱心、融通が利かないなどの性格傾向をもった方に多いと言われています。
自分でチェックしてみましょう
- 🔲毎日の生活に充実感がない
- 🔲これまで楽しんでやれていたことが、楽しめなくなった
- 🔲以前は楽にできていたことが、今では億劫に感じられる
- 🔲自分が役に立つ人間だと思えない
- 🔲わけもなく疲れたような感じがする
上記の5項目のうち、当てはまるものをチェックしてみましょう。2つ以上該当していて、それが2週間以上、ほとんど毎日続いていたり、日常生活に支障があったりする場合にはうつ病の可能性があります。心配な場合には精神科や心療内科を受診してみましょう。
①原因
現在のところ、脳の中のホルモン(セロトニンやノルアドレナリン等の神経伝達物質)が減ることが原因といわれています。
脳のホルモンの問題であり、気力で解決できる病気ではありません。ストレスがきっかけで症状がでることがありますが、何も誘因がないこともよくあります。
②精神症状
イライラ、不安感などは早い時期からみられます。気持ちの落ち込みや意欲の低下がみられ、学校や会社を休みがちになります。その他、集中力、記憶力、自尊心の低下などがみられることがあります。
朝が不調で、午後に軽減する日内変動を認められることが多くあります。
③身体症状、自律神経症状
全身倦怠感、喉の違和感、めまい、嘔気、手の震え、脱力感、手足のしびれ、動悸、息苦しさ、頭痛、肩こり、腰痛、腹痛、口の中の違和感、便秘、下痢など様々な症状がみられます。
④治療
カウンセリングやお薬による治療が一般的です。症状、生活背景などをにより様々な治療法があります。
自己判断での治療や、つらい症状があるのに仕事や家事などを頑張りすぎると、症状を長引かせ、病気の回復を遅らせることがあります。病状によっては早めに休職等を考えた方がよいこともありますので、まずは医師に相談してみましょう。